2008年02月26日

オールドタイム

080223_2132~01.jpg

理美のサタデーアネックス
2月23日のゲストは
ライブハウス「オールドタイム」の
オーナー
海南市ご出身の
松本博さんでした。

高校時代から音楽活動を続けてこられた松本さん。
最初はフォークから。
その後、ロックやブルースや
ソウル
ブラックミュージックに
魅力されたんですって。

続きを読む
posted by satomi at 10:26| Comment(2) | 日記

2008年02月21日

下手こいた〜っ★

080221_0937~01.jpg

何を録りたいの?
突っ込んでいる方
何人いるかな。

今日は私の平日お昼の
お仕事について。

和歌山競輪テレドームサービス。
これは競輪場に来なくとも
電話でレースの模様や
人気オッズなんかを聞けて、
しかも権利を持っている人は
電話で投票できるというもの。

続きを読む
posted by satomi at 10:27| Comment(3) | 日記

2008年02月19日

ムーディーナイト

080216_2134~01.jpg

2月16日の
理美のサタデーアネックス
ゲストは菱田信治カルテットの
皆さんでした。

リーダーでサックス担当の
菱田信治さんは
和歌山市黒田にある
キッチンカフェ茶花のマスター。
何度かお店に行かせて貰ったんですが、
何を食べても超美味しい!
お店での菱田さんしか
見ていなかった私は、
勝手に菱田さんに対して
職人気質ってイメージを持っていたんですが、
番組進行の段取りを読みとって、
例えばトークから生演奏のスタンバイに移るタイミングや
他のメンバーさんが言葉に詰まった所をフォローに入ったりと、
これはきっと無意識だろうとは思うけれど
自然とそういう機転を利かせられる方でした。続きを読む
posted by satomi at 11:19| Comment(1) | 日記

2008年02月16日

バレンタインの夜に…

080214_1841~01.jpg

皆さ〜ん、
甘〜いバレンタインデーを
過ごされましたか?

独身の友達は彼氏と、
結婚してる友達は
ダーリンと、
今頃美味しいバレンタインディナーなんかしちゃってるんだろうな〜と思いながら、
私は歌謡ショーのお仕事でした。


続きを読む
posted by satomi at 02:07| Comment(1) | 日記

2008年02月12日

誰かさん家とは大違い!

080212_1011~01.jpg

私の親友のお宅にお邪魔しました。
彼女は忙しく働きながらも
家事も育児も楽しみながら素敵に輝く女性。
私が到着した時、誰かと電話している声が聞こえた。
どうやらお花の育て方を尋ねられて教えてあげているらしい。
こちらのお宅の玄関の前には
いつも手入れの行き届いたお花。
そして玄関を開けると素晴らしいディスプレイコーナーが(思わず写真撮影)。
キッチンもトイレもリビングも
いつお邪魔してもピッカピカ。
お料理も上手、お菓子作りの腕前もプロ並!
今では私のお菓子作りの先生でもある彼女を、
今夜スタジオにお迎えして
明日の一品のコーナーをお送りします。
乞うご期待♪
posted by satomi at 18:05| Comment(0) | 日記

2008年02月11日

強引な理由付け!

080210_1830~01.jpg

夕べ、またまたどうしてもワインが飲みたくなって
岩出市にある炭火焼肉ギュウガ亭さんに行って参りました。
以前番組でもご紹介しましたこのお店、
ジャズの流れる落ち着いた店内で美味しいワインが飲める
私のお気に入りスポットなんです。
携帯で撮影したのでわかりにくいこの写真は牛ロースのユッケ。

続きを読む
posted by satomi at 18:25| Comment(1) | 日記

2008年02月10日

あかはなま

理美のサタデーアネックス、
夕べのゲストは「あなはなま」の皆さんでした。

リーダーで、ピアノ&ボーカル担当の大畑郁さん
監督でサウンドメーカーでもあるギターの江川和希さん
あかはなまのリズムメーカーはベース担当の辻本啓二さん
ムードメーカーでもあり、ドラム担当は中川裕子ちゃん
あかはなまはこの四人で編成されている。

続きを読む
posted by satomi at 20:48| Comment(1) | 日記

2008年02月05日

この日を待ってた。

_Ob.JPG

2月2日の理美のサタデーアネックスのゲストは
和歌山が誇るジャズシンガー神前理恵さん。

普段は行く相手が居なかったり
小学生の娘の預け先がない時に
無茶してまでライブに行こうとはしない私なんですが、
神前さんのライブをどうしても観たくて
以前私はあるイベントに、
娘を連れて神前さんの出番のみを観に行った事があります。

噂通りの歌声に惚れてしまっていた私は、
自分がゲストの斡旋から任される形で
この番組を担当する事が決まった当初から、
絶対の絶対に神前理恵さんにご出演頂くんだ!
と心に決めていました。
続きを読む
posted by satomi at 10:23| Comment(1) | 日記